ダイエット
ダイエットするなら有酸素運動が良いの?それとも筋トレが良いの? 一般的にはダイエットと言えば有酸素運動をイメージされる方が多いかと思いますが、この質問に対して当ブログでは基本的に筋トレを勧めています。 女性にランニングなどの有酸素運動を行っ…
ダイエットサプリメントと言えば? という質問をするといろいろ出てくるかとは思いますが、そんなダイエットサプリメントのひとつに カルニチン が挙げられるかと思います。 DHCとかネイチャーメイドとかでもカルニチンのサプリメントは出ているので、飲んだ…
ヘル●ア緑茶って効果あるの? 最近は緑茶に体脂肪を減らす効果が~みたいに言われますよね。 緑茶のダイエット効果に関する研究も数多く行われているわけなんですが、意外と結果にバラツキが見られたりするわけです。 ということで、緑茶のダイエット効果に…
この記事ではHIIT(High Intensity Interval Training)、日本語で高強度インターバルトレーニングと言われるトレーニングの効果についてまとめています。 短時間で効率良いトレーニングとしてHIITを取り入れたいけどエビデンスはあるのか不安な方の参考にな…
新型コロナウイルスの関係で在宅勤務になったという方も少なくないでしょう。 家での仕事だと仕事と休憩のメリハリが少なくなり、ダラダラとパソコン作業しながらお昼ごはんを食べるといったこともあるのではないでしょうか。 実はそれは太る原因になるかも…
ランニングをしながら音楽を楽しんでいる方をよく見かけます。 私の調査ではスポーツタイツを穿いてランニングしている女性の80%以上が音楽を聴きながら行っていました。 (そのへんで見かけたランニング女性5人中4人がイヤホンをしていた) ちなみにHMVの…
世界中でたくさん食べられている唐辛子。 最も有名な香辛料のひとつですね。 辛い食べ物が好きって方も多いのではないでしょうか。 私も辛いのは好きで、東●トの暴君ハバ●ロが時々食べたくなります。 カレーはバーモン●カレーではなくジャ●カレー辛口です。 …
「ダイエット中は水を1.5リットルは飲みましょう」 誰もが一度は耳にしたことのある言葉ではないでしょうか。 水を飲まないと痩せませんよーって言われたりしますよね。 水ダイエットという水をしっかりと飲むダイエット方法もあり、ダイエット中は水が重要…
どうすれば楽にダイエットできるの? この疑問に対して体育会系の人間であれば、 「楽にダイエットする方法などない」 と答えることでしょう。 ただ、人間は自分に甘くなってしまうもの。 分かっているけど少しでも楽してダイエットする方法を知りたいわけで…
ダイエット中は朝食をしっかり食べなさい そんな言葉を聞いたこと見たことのある方は多いでしょう。 ただ、なぜ朝食をしっかり食べた方が良いのか考えたことのある方は少ないでしょう。 というわけで、今回は朝食をしっかり食べた場合と夕食をしっかり食べた…
手軽にできる運動と言えばやっぱりウォーキングでしょう。 特別な道具は必要ありませんし、誰でも簡単に行うことができる運動ですよね。 ダイエットのために運動をするならウォーキングから始めるって方も多いのではないでしょうか。 さて、ダイエットのため…
肥満は病気である。 若干言い過ぎな感はありますが、体脂肪の蓄積が様々な病気の引き金になることは広く知られています。 代表的なものとして、心血管疾患、糖尿病、がんなどのリスクが高まるというものです。 健康のことを考えれば肥満でいることは完全にマ…
当ブログではダイエットのために有酸素運動を行うのはイマイチってことをちょくちょく書いたりしています。 ただ、やっぱり一般的にはダイエットと言えば有酸素運動って風潮が強いでしょう。 スポーツクラブでも筋トレのマシンよりもランニングマシンなどの…
こんにちは。 奈良のパーソナルトレーナー下司です。 近年パーソナルジムで短期間のダイエットが流行っていますよね。 2ヶ月で10kgとか。 ただ、同時によく言われるのが すぐにリバウンドしてしまう ということです。 ダイエットは短期間ではなく長期間かけ…
こんにちは。 奈良のパーソナルトレーナー下司です。 12月は何かとイベントがあり、体重の増えやすい時期と言えます。 では、どれくらい体重が増えてしまいやすいのか? それを調べた研究があったのでご紹介します。 ホリデーシーズンは体重が増えるのか? …
こんにちは。 奈良のパーソナルトレーナー下司です。 皆様覚えていらっしゃるでしょうか? 15年ほど前に流行った通称ブルブルマシン。(正式名称は知らん) 10分間(?)乗るだけでダイエット効果があると大きな話題になりました。 駅前とかにもコンビニフィ…
こんにちは。 奈良のパーソナルトレーナー下司です。 大豆がダイエットに良いというのはよく言われますよね。 実際「大豆 ダイエット」でググると1000万件もヒットします。 まあ確かに大豆製品はカロリー控えめでダイエットに良さそうですよね。 ダイエット…
こんにちは。 奈良のパーソナルトレーナー下司です。 筋トレ後にプロテインを飲むって方は少なくないかと思います。 筋トレ後にプロテインを飲むことで筋肉が発達しやすくなるからです。 ということで筋トレ後のロッカールームでシャカシャカとシェイカーを…
こんにちは。 奈良のパーソナルトレーナー下司です。 タンパク質をたくさん摂った場合の体脂肪の変化に関する報告があったのでご紹介。 たんぱく質を推奨量以上摂ると体脂肪はどうなる? この研究はダージュ大学で行われた研究で、たんぱく質を推奨摂取量よ…
私太りやすい体質なんです 家族みんな太っているんです 水を飲んでも太るんです なんて話を耳にしたことのある方は多いことでしょう。 ある程度運動経験のある方が耳にすれば [chat face="20190128052827.png" name="" align="left" border="red" bg="none"]…
こんにちは。 奈良の加圧パーソナルトレーナー下司です。 コラーゲンを飲むよりホエイプロテインを飲む方がダイエットに良いという研究があったのでご紹介。 プロテインとコラーゲンのダイエット効果の違い この研究ではプロテインを飲んだ場合とコラーゲン…
近年お尻の筋肉を鍛えてお尻を大きくするというのはトレンドではありますが、それはあくまでスリムな体型でお尻の小さい人がお尻を大きくすることでメリハリのある身体になりたいということ。 太り気味の女性にとったらお尻は小さくしたい部位かと思います。…
加圧シャツのおすすめを教えてください。 ここ1カ月ほどダイエット目的のトレーニング(発汗ベルトをまいて、階段の上り下り200階程度)にはまっております。ほぼ毎日続けておりますが、効果は微小です。 より効果をあげられるように、加圧シャツの購入を検…
[chat face="20190128052827.png" name="" align="left" border="red" bg="none"]下司さーん、ダイエット中は糖質を控えた方が良いんですよね?[/chat] [chat face="似顔絵.jpg" name="" align="right" border="blue" bg="none"]まあ、そうですね。[/chat] […
近年評価がうなぎ登りのビタミンD。 風邪の予防効果をはじめ、様々な健康効果が報告されています。 屋内で仕事をしている私も毎日ビタミンDのサプリメントを摂取しております。 そんなビタミンDですが、体重にも影響を及ぼすかもしれません。 ビタミンDの体…
[chat face="20190128052827.png" name="" align="left" border="red" bg="none"](ポチポチ…)[/chat] [chat face="似顔絵.jpg" name="" align="right" border="blue" bg="none"]スマホで何してるんですか?[/chat] [chat face="20190128052827.png" name="…
このブログでたびたび紹介しているHIIT。 普通の有酸素運動に比べて短時間で済むのに効果はそれ以上というトレーニング方法です。 ただ、 [chat face="20190128052827.png" name="" align="left" border="red" bg="none"]HIITって週に何回行えば良いんですか…
[chat face="20190128052827.png" name="" align="left" border="red" bg="none"]う~ん…。[/chat] [chat face="似顔絵.jpg" name="" align="right" border="blue" bg="none"]あら、どうしたんですか?[/chat] [chat face="20190128052827.png" name="" alig…
[chat face="20190128052827.png" name="" align="left" border="red" bg="none"]もぐもぐ[/chat] [chat face="似顔絵.jpg" name="" align="right" border="blue" bg="none"]おや?何を食べているんですか?[/chat] [chat face="20190128052827.png" name=""…
太りやすい体型って治りますか?? 私の家族はお姉ちゃん以外肥満体型です。 お兄ちゃんも体育会系で全然太っていなかったのですが、運動を辞めてから急に20キロほど増えました。 私も、ダイエットで5キロ痩せても、友達とタコパをしたりするだけで2日で3キ…