ダイエットが続かない…
ダイエットを始めても三日坊主で…
- ダイエットに挑戦するけどいつも三日坊主で終わってしまう…。
- スポーツジムに通い始めたけどすぐに足が遠のく…。
- ウォーキングを始めたけどついサボってしまう…。
そんな方も多いのではないでしょうか。
ダイエット成功の一番大切な要素は続けることです。
ところが、人間の意思は弱いもので、どうしても楽な方を選んでしまいがちです。
ダイエットを決意したにもかかわらず、目の前に美味しそうなスイーツがあればつい手が伸びてしまいます。
スポーツクラブに行く予定があっても友人にご飯に誘われれば迷うことなくご飯を食べに行ってしまいます。
そして誘惑に弱い自分に対して嫌悪感、罪悪感を抱いてしまう…。
三日坊主を止めてダイエットを続けられるようになりたい!
ダイエットを続けてキレイに痩せたい!
そんな方は、家に張り紙をするだけで三日坊主にならないようになるかもしれませんよ。
張り紙1枚で行動が変化
ダイエットのためにも健康のためにも、日常生活内で積極的に身体を動かすことはとても大切です。
エレベーターやエスカレーターを使わずできるだけ階段を使うといったちょっとしたことであっても、毎日続けると大きな違いに繋がります。
ただ現実として、階段ではなく迷わずエスカレーターやエレベーターを選ぶって方が多いことでしょう。
良いとは分かっていても、やっぱり楽な方を選んでしまいがちです。
そこで、サンディエゴ州立大学の研究グループは、標識によって人の行動はどの程度変わるのかを調べました。*1
実験は、空港を利用した人にエスカレーターではなく階段を使ってもらおうと健康標語を貼り付ける実験を行いました
実験は空港の駐車場とターミナルを結ぶエスカレーターと階段で行われました。
上りのエスカレーターの入り口に
- エスカレーターは必要な方に譲りましょう
- 時間を無駄にせずに体重が落ちる階段を使いましょう!
- ウェストが細くなる階段を使いましょう!
- 階段を使えば気分もスッキリ!
- 若くいたいなら若々しい行動を。階段を使いましょう!
上記の様な階段の利用を勧める標語を日替わりで設置し、階段利用者とエスカレーター利用者の割合に変化があるか調査を行いました。
結果:階段利用者が2倍に増加
実験の結果、何も掲げていない日に比べて階段の利用を促す標語を掲げた日は階段の利用者が約2倍に増えたとのことです。
普段から身体を動かしている人は標語を見ることで階段を利用する人が少しだけ増えたようですが、普段運動をほとんどしない人は標語を見ることで階段を利用する人が随分と増えたとのことです。
標語を掲げると行動が変わる
「階段を使いましょう」 っていう標語を貼り付けるだけで階段を使う人が増えたっていう研究でした。
ちょっとしたきっかけではありますが、それだけでも行動が変化したってことです。
実はこれが物凄く重要です。
階段を上るというのはエスカレーターを利用するよりも確実に辛いことのはずです。
それを自分自身が選択して実行することで小さな成功体験を得ることができます。
これが積み重なれば行動も大きく変化することでしょう。
今回の実験ではエスカレーターではなく階段を使ってもらうという実験でしたが、ダイエット三日坊主の方の行動を変化させるために、部屋中にダイエットに関する標語を貼りまくれば継続できるかもしれません。
誘惑に負けそうな時に張り紙を見て
「あとちょっとだけ頑張ってみようかな…」
「やっぱりお菓子はやめてガムにしておこう…」
「気分が乗らないけどとりあえずジムで30分だけ運動してこようかな…」
このように行動が変化することでダイエットにつながるかもしれません。
もちろん張り紙だけで毎回効果があるとは言いません。
張り紙を見ることで2回に1回でも行動が変化すれば良いんです。
その小さな行動の変化が積み重なることで、あなたの行動全体が変わるはずです。
ダイエットが続かないという方はとりあえずペンと紙を用意し、自分の行動を促す言葉を書いて目につくところに貼ってみましょう。
きっと三日坊主でなくなり、ダイエットは成功することでしょう。
まとめ
張り紙ひとつで行動を変えるきっかけになるかもしれません。
ほんの少しの変化であっても、ゼロとイチでは大きな差があります。
「今日はスポーツクラブ休もうと思ったけど、30分だけ身体を動かしに行こうかな」
張り紙を見てこんなふうに思えたら効果としては十分です。
「30分だけ身体を動かそうと思っていたけど、スポーツクラブに行ったら意外と気分が良くなって1時間運動できた!」
わずかであっても行動を起こすことで気分が変わり、思った以上にできたりすることもあります。
もちろん最初の予定通り30分で終えても構いません。
30分で終えたとしてもゼロだったのがゼロでなくなっているので、気分的にも前向きな形で終えることができるでしょう。
「頑張ることができた!」
というプラスの結果が積み重なるとダイエットは成功することでしょう。
簡単に始めることができる張り紙。
ダイエットを続けることができないって方は試してみてはいかがでしょうか。
ちなみに、新年、新たな目標を立てるなら自分自身に疑問を投げかけた方が効果的の記事のように、
「スポーツクラブに行きますか?」
「おやつ我慢できますか?」
と自分に問いかけるように書くことで効果が高まります。
併せてお試しください。