普段ダイエット指導をしているわけですが、よく聞く悩みとして「便秘で体重が…」ということが挙げられます。
女性は便秘に悩む方が多い上に、ダイエットで食事の量を減らしたりするとさらに出にくくなったりするようです。
便秘の解消には腸内環境の改善が有効です。
フラクトオリゴ糖を摂ったり食物繊維を摂ったりヤクルト飲んだりヨーグルトを食べたりといった感じです。
腸に良い細菌を摂ることと、腸内細菌のエサになる食べ物を摂ることですね。
ただし、腸内環境の改善はすぐには出来ず、地道にコツコツと続ける必要があります。
ただそれまで便秘に苦しめられるのは辛いところ。
そんな苦しい便秘ですが、手軽な解決策としてオリーブオイルを摂ってみてはいかがでしょうか。
オリーブオイルと亜麻仁油の便秘解消効果を検証
普段から便秘に悩まされている平均年齢51歳の男女50人(7割が女性)を対象に実験が行われました。*1
実験の参加者を
- オリーブオイルを摂る
- 亜麻仁油を摂る
- ミネラルオイルを摂る
以上3つのグループわけ、1日4ml摂ってもらう生活を4週間続けてもらいました。
タイミングは午前中の空腹時に摂ってもらい、油の量は必要に応じて量を増やしてもらうよう指示しています。
その結果、オリーブオイルや亜麻仁油が便秘の解消に有効であることがわかりました。
空腹時にスプーン1杯のオリーブオイルを
便秘の解消に薬を使うのではなく、油を摂るだけで良いというのが気軽にできて良いですよね。
4mlという量は小さじ1杯くらいでしょうか。
オリーブオイルや亜麻仁油は身体にも良いので積極的に摂りたい油ですね。
この実験では午前中の空腹時に飲んでいますが、他のタイミングが良いという報告もあります。
ただ食事と一緒にではなく、食前や食間の空腹時が良さそう。
食事の際にドレッシングとして使うのは便秘解消目的にはイマイチかもしれません。
まとめ
便秘解消のためにはオリーブオイルや亜麻仁油を空腹時にスプーン1杯飲むと良さそう。
便秘に困っている方は試してみてはいかがでしょうか。