子供が風邪をひいてしんどそうにしている姿を見ると心配になってしまいますよね。
できれば風邪をひかない様に手洗いをしっかりしてもらいたいところ。
ところが、肝心な我が子はどこ吹く風。
石鹸を使って手を洗うどころか、1~2秒の水洗いで済ませておやつに飛んで行ってしまう始末…。
手を拭くのは自分のズボンです。
息子よ、そのズボンでさっき芝生の上を転がっていたよな…。
女の子ならきちんと手を洗ってくれるものなのでしょうか…。
少なくとも男の子は手を洗いなさいといってもなかなか洗ってくれないものです。
そういえば私も子供の頃は石鹸で手をあまり洗わなかった記憶が…。
さて、そんな子供の手洗いでお悩みの方は、石鹸による丁寧な手洗いはさっさと諦めて、アルコールジェルで手指を殺菌・消毒すると良いかもしれません。
石鹸による手洗いとアルコールジェルによる消毒・殺菌効果
風邪の予防には手洗いが効果的であると共に、アルコールジェルによる手の消毒・殺菌も効果があることが報告されています。
そこで、それぞれどれくらい効果があるのかを調べた研究があります。*1
実験はスペインの保育園に通う0~3歳の園児911人を対象に実施。
園児を
- 指導の上、液体せっけんで手を洗うグループ(274人)
- 指導の上、アルコールジェルで手を殺菌・消毒するグループ(339人)
- いつもどおりのグループ(298人)
以上の3つのグループに分けて風邪のひき方を比べました。
結果:アルコールジェルが風邪予防に最も効果が高い
調査期間中(2013年11月〜2014年6月)の間に5,211件風邪ひき状態が発生しました。
- 石鹸グループ:1,633件(欠席率3.9%)
- アルコールジェルグループ:1,671件(欠席率3.25%)
- いつも通りグループ:1,907件(4.2%)
といった風邪ひき具合で、アルコールジェルを使用したグループの風邪による欠席率が低いという結果になりました。
石鹸で手洗いをする場合に比べて約17%低いという結果です。
また、アルコールジェルグループは抗生物質が処方される(風邪が重症化する)ことも少なかったとのこと。
子供の風邪予防にアルコールジェルが有効
石鹸で手を洗うよりもアルコールジェルで手の消毒・殺菌をするほうが風邪の予防に効果が高かったということですね。
子供の風邪予防に手ピカジェルは必需品ということになるかもしれません。
風邪が重症化しないというのも大きなポイント。
風邪をひいて保育園を一週間とか休まれてしまうとお母さんは仕事にも行けません。
風邪をひいても早く治るのは子供にとっても親にとってもありがたいですね。
この実験では石鹸で手を洗うグループとアルコールジェルのグループとで分かれて行っていますが、石鹸による手洗いとアルコールジェルを併用すればもっと良いかもしれません。
- 外から帰って来たら石鹸で手を洗い+アルコール消毒
- 食事の前にも石鹸で手洗い+アルコール消毒
- 鼻をかんだらアルコール消毒
- くしゃみをしたらアルコール消毒
といった感じでサッとキレイにしたいときはアルコールジェルを使用し、それ以外は石鹸で手洗いしつつアルコール消毒もするといった感じで行うと良いかもしれません。
石鹸で丁寧に手を洗うというのは意外と面倒です。
爪の間までブラシを使って洗って…なんて事を毎回するのは面倒です。
子供がそこまでしてくれるなんてことはほとんどないでしょう。
対するアルコールジェルを使うのであれば手軽に行えたりします。
子供でもサッとできるアルコールジェルなら嫌がらずに使ってくれるかもしれません。
面倒くさがりの私でもアルコールジェルなら続けられそうです。
この実験では子供が対象になっていますが、大人でも効果があるかもしれません。
風邪予防のために親子で一緒にアルコールジェルを使うと良いでしょう。
まとめ
風邪の予防には石鹸で手洗いだけでなくアルコールジェルの使用が効果的です。
風邪をひきやすい季節、子供が風邪をひいてしまわない様に石鹸による手洗い以外にアルコールジェルを使用してみてはいかがでしょうか。