「実は寒い冬はダイエットに向いている季節です!」
一度はこの言葉を聞いたことのある方は多いのではないでしょうか。
私も指導中に案内することがございます。
実際、グーグル先生で「冬 痩せやすい」と検索すると800万件も出てきます。
人間は恒温動物です。
変温動物のように気温とともに体温が下がるなんてことはありません。
常に37度くらいに保とうとします。
気温が低くなる冬は体温を維持するために基礎代謝が高まり、痩せやすくなるというのが冬は痩せやすいという理由です。
考えれば確かに痩せやすい気もしますね。
ただ、実際の感覚としては、冬はむしろ痩せにくいと感じる方も多いことでしょう。
なぜなんでしょう?
冬は本当に痩せやすい季節なのでしょうか?
今回はそんな「冬は痩せやすい」ということについて見ていきましょう。
冬は代謝が上がる?
冬は基礎代謝が上がって痩せやすくなると言います。
そもそも、冬は基礎代謝が高くなるというのは本当でしょうか?
寒さと代謝に関する研究を見てみましょう。
- 2012年に行われた研究では、23~42歳の健康な男性6人に18℃の環境に3時間過ごしてもらったところ、消費エネルギーが約1.8倍に増加した。*1
- 2016年に行われた研究では、24時間寒い環境で過ごしてもらったところ、消費エネルギーが1.3~1.5倍に増加、脂肪の利用率が2倍に高まった*2
- 2018年に行われた研究では、平均年齢23歳の男性11名を16.6℃以下の寒い環境においたところ、消費エネルギーが16.7%増加、脂肪が72.6%使われやすくなった。*3
といった感じで、寒さによって代謝が上がり、消費エネルギーが増えるというのはほぼ間違いなさそうです。
消費エネルギーがこれだけ増えればダイエットする方にとってはかなり大きいと言えそうです。
しかも脂肪が使われやすくなるということで一石二鳥です。
ということで、冬は痩せやすいというのは本当ということになります。
「冬は痩せやすい」の間違いとは
冬は痩せやすいのは本当でした。
めでたしめでたし。
と、そう上手くはいきません。
- 2008年に行われた研究では、軽い寒さによって1日の平均消費カロリーが平均76.4kcal増えたものの、ほとんど変わらなかった人がいたり大きく変化(396kcal増加)した人がいたりと個人差が大きかった。 また、寒さによって身体活動量が明らかに減少した。*4
ということで、寒さで代謝は上がるものの、個人差が大きくて人によってはそんなに代謝は上がらないってことですね。
70kcal程度の上昇は雀の涙と言えるでしょう。
また、寒いと身体を動かすことも少なくなり、消費カロリーも減ってしまうようです。
寒くて家から出なくなったり、こたつに入ってジーッとしてることが増えたりしますよね。
代謝はそんなに上がらないのに動かなくなり、トータルでプラスになってしまうのではないでしょうか。
- 2011年に行われた研究では、運動後に15℃の水に20分浸かってもらったところ、摂取カロリーが平均200kcal弱増加した。*5
- 2015年に行われた研究では、8℃と20℃の室温の中で45分間ウォーキングしてもらったら、8℃でウォーキングした場合明らかに摂取カロリーが増加した。*6
ということで、寒いと食欲が増加してしまうようです。
これは経験ある方も多いのではないでしょうか。
冬は食欲が止まらないっていうやつですね。
それに合わせて日本の冬はイベント盛りだくさんです。
クリスマス・忘年会・お正月・新年会などなど。
食べる機会には困りません。
食欲の増加に加えて食べる機会も多いとなれば、必然的に摂取カロリー大幅増加となるでしょう。
まとめ
ここまでの内容をまとめてみると
- 冬は代謝がアップする
- 冬の代謝アップは個人差がある
- 冬は食欲が増加する
といった感じです。
冬は代謝が上がって痩せやすくなるのは間違いありません。
ただし、寒くても今までどおりしっかりと外に出て身体を動かすことと、止まらない食欲に耐える必要があるということですね。
誘惑の多い季節に自分を律することができる人にとっては冬はダイエットに良い季節と言えるでしょう。
もっとも、自分を律することができれいれば太っていないわけなんですが。
私には無理そうなんで冬のダイエットは諦めます。
参考文献
*1:Brown adipose tissue oxidative metabolism contributes to energy expenditure during acute cold exposure in humans
*2:Oxidative fuel selection and shivering thermogenesis during a 12- and 24-h cold-survival simulation. - PubMed - NCBI
*3:Physiological responses to acute cold exposure in young lean men
*4:Human Skeletal Muscle Mitochondrial Uncoupling Is Associated with Cold Induced Adaptive Thermogenesis
*5:Postexercise water immersion increases short-term food intake in trained men. - PubMed - NCBI
*6:Effects of exercise in the cold on Ghrelin, PYY, and food intake in overweight adults. - PubMed - NCBI