- いつのまにか体重が増えてしまって…。
- 去年着た服がきつくなっちゃって…。
- お腹がきになるからゆったりとした服しか着れないの…。
そんな体重の増加の原因は騒音によるストレスかもしれません。
騒音によるストレスというのは馬鹿にはできません。
最近の研究によると長い間自動車騒音に曝されると太りやすくなるようです。
自動車の騒音は太る原因になるかも
バルセロナ世界保健研究所(ISFLOBAL)によると、道路交通騒音(自動車騒音)に長期間曝されると肥満リスクが増大する可能性があるとのこと。*1
バルセロナ世界保健研究所(ISFLOBAL)の研究によると、3,796人を2001~2011年まで追跡調査を行ったところ、自動車による騒音に長期間曝されることで
- 体重が増えやすくなる
- ウエストサイズが大きくなる
- 体脂肪が増える
とのこと。
それらによって、肥満リスクを高める可能性があるとのことです。
交通量の多い大きな道路に面した家には住まない方が良いということですね。
交通量の多い道路の側だと結構するさいですし、夜中も周りが静かなせいで音のうるさい車の音がよく響いたりしそうです。
1回のストレスはそれほど大きくないにしても、長期間積み重なると大きな影響を及ぼすのかもしれませんね。
平均騒音レベルが10dB上がると肥満が17%増加したという報告もあるとのことで、マイホームを持つなら都会よりも田舎の方が健康に良いということになります。
東京に憧れなんか持たずに田舎で暮らす方が健康で良いってことですね。
また、
- 鉄道による騒音も過体重のリスクが増えていた
- 航空機による騒音に関しては関連は見られなかった
ということも分かりました。
近くに線路があるとダメなわけですね。
まあ田舎の電車だと1時間に1本とかだったりするわけですが、都会だと数分間隔で電車が来るわけですからね。
電車による騒音もそれなりのストレスになるんでしょう。
逆に飛行機は大丈夫とのこと。
飛行場のすぐそばに家が建っているってこと自体も少ないですし、車や電車のようにバンバン飛び交っているわけではないのでそこまでストレスにならないのかもですね。
この報告は10年間という長期的な研究でしたが、半年とか1年程度の比較的短期間でも騒音が太る原因になるかもしれません。
夜間の騒音で体内時計が乱れてダイエットに悪影響を及ぼすという報告もあるので、自動車による騒音が気になるようであれば耳栓などで対応すると良いかもしれません。
ただし、耳栓をすることによる睡眠の質への影響はわかりませんのでご注意ください。