最近人気のサプリメントであるHMB。
筋肉の発達を促すサプリメントとして人気を集めています。
>【レビュー】HMBは効果ある?ない? 筋肉を増やす効果的な摂り方と科学的根拠
そんなHMBですが、筋肉痛の予防・軽減に効果があるかもしれません。
HMBで筋損傷を軽減できるか調査
帝京平成大学等の研究者達が伸張性筋活動の筋損傷に対してHMB摂取の効果について調べました。*1
実験は28人の筋トレ初心者を対象に実施。
参加者を
- 2週間HMBを摂るグループ
- 4週間HMBを摂るグループ
- 何も摂らないグループ
以上の3つのグループに分けました。
そしてHMBを摂るグループには1日3gHMBを摂ってもらいました。
2週間もしくは4週間HMBを摂ってもらってからダンベルカールを実施。
筋肉痛を起こすために100%1RMの負荷で10回6セットの伸張性トレーニングを行いました。
そのトレーニング後数回に渡って筋力・関節可動域・上腕周囲径・筋肉の固さなどを調べました。
その結果HMBを摂ることで、
- 筋力の低下が抑えられた
- 関節可動域の低下が抑えられた
- 筋肉の腫れが少なかった
- 筋肉の固さがマシだった
という結果が見られました。
ただし、HMBを2週間摂った場合と4週間摂った場合とでの差は見られなかったとのこと。
HMBで筋肉痛が軽減されるかも
HMBを摂ることで筋肉の損傷が軽減されるということですね。
実験で行った100%1RMの負荷で10回6セットというのは筋肉痛を起こすためのトレーニングです。
間違いなくトレーニング翌日は筋肉痛に苦しんだことでしょう。
酷い筋肉痛の状態になれば力は入りにくく、動かすと痛くて、触るとちょっと腫れているって感じです。
HMBを摂ることでそれらが軽減されたというとで、HMBを摂ることで筋肉痛が軽減すると言えるのではないでしょうか。
今回の実験ではエキセントリック後の筋肉痛を軽減したということでしたが、他のトレーニングによる筋肉痛・筋肉の損傷も軽減することができるかもしれません。
全国高校野球選手権大会のように連日試合が行われるような場合の疲労の蓄積を軽減することができるかもしれません。
また、部活のトレーニング合宿など2部練習、3部練習を行う場合なんかの疲労を軽減できるかもしれません。
連日試合や練習があるって方は試してみても良いかもしれませんね。