ヘル●ア緑茶って効果あるの?
最近は緑茶に体脂肪を減らす効果が~みたいに言われますよね。
緑茶のダイエット効果に関する研究も数多く行われているわけなんですが、意外と結果にバラツキが見られたりするわけです。
ということで、緑茶のダイエット効果に関して信憑性の高い研究があったのでご紹介。
緑茶にダイエット効果はあるのか?
これは中国で行われた研究で、2019年9月までに発表された緑茶のダイエット効果に関する研究をまとめた研究となっています。*1
メタ分析というやつで、信憑性の高い研究方法です。
さて、その研究によると、緑茶を飲むことで平均
- 体重:-1.78kg
- BMI:-0.65kg/m2
- ウエスト:-2.06cm
といった変化が見られたとのこと。
研究者曰く
バランスの摂れた健康的な食事・定期的な運動と緑茶を組み合わせるとええんちゃうか
ということです。
1に食事・2に運動・3・4がなくて5に緑茶
やっぱり食事と運動が大切なわけね。
そのとおりですね。
緑茶を飲んだら痩せるというわけではなく、緑茶を飲むとダイエット効果がアップするといった感じです。
今回のまとめ研究によると、1日に500mlを12週間で明らかに効果が見られたとのこと。
何かを摂取する系の研究では度々普通では難しいくらいの量を摂取しないといけない場合があるんですが、緑茶を1日に500mlであれば意外と簡単に摂取できるでしょう。
食事の際にコップ1~2杯の緑茶を飲むだけで簡単にクリアです。
それもわざわざ高いヘ●シア緑茶ではなく普通の緑茶で構いません。
注意としては、たくさん飲みまくると効果が高まるかというとそうではなくて、緑茶に含まれているカテキンもあまり摂取しすぎると身体に悪影響を及ぼします。
1日に500ml、多くても1L程度にしておくと安心でしょう。
あと、緑茶にはカフェインも含まれているので、カフェインに敏感な方は夕食時には控えた方が良いかもしれません。
カフェイン摂っても問題なく眠れるって方は大丈夫でしょう。
ぜひ緑茶をダイエット時に活用しましょう。